
洗濯槽掃除のやり方 | 洗濯機も定期的にお手入れしよう
洗濯機の掃除の頻度
1ヵ月に1度程度を目安に、洗濯機の外側や、洗濯槽などの掃除を行いましょう。
洗濯機は水を使い、湿度が非常に高い状態で、見えないカビが多く繁殖している可能性があります。
最低でも2ヵ月に1回程度掃除をできるようにするのが良さそうです。
洗濯槽・脱水層を掃除する
手拭き
洗濯槽や脱水層にさびが付着している場合は、湿った布にクレンザーを含ませて拭き取ってください。
使わない方が良い掃除用具
金属たわしでこすると傷がつくので使用を避けましょう。
洗濯槽洗浄機能を使ってお手入れ

洗濯槽・脱水槽の匂いや汚れが気になる際には、洗濯機に付いている洗濯槽洗浄機能を活用して洗浄しましょう。
糸くずフィルターを掃除する
掃除手順
洗剤投入トレイを掃除する
柔軟剤投入ケースを掃除する
洗濯機本体を掃除する
水滴が付着しているときや、汚れているときは、お手入れをしましょう。
本体に水滴汚れがあったり、部品など洗剤や柔軟剤が付着している際は、柔らかい布などで拭きとりましょう。
放置すると傷みやさびが発生し、破損することがあります。
掃除の注意点
本体各部位直接水をかけないように注意です。また掃除の際にベンジン、シンナー、クレンザー(粉末タイプ)、アルカリ性洗剤、弱アルカリ性洗剤、ワックスなどの薬品や洗剤の使用は避けるようにしましょう。